「ベガルタかぶと」へのあごひもの取り付け方
							5月3日山口戦で配布した「ベガルタかぶと」には、あごひもを取り付けることができます。
							あごひもを取り付けることで、お子さんがしっかり「ベガルタかぶと」をかぶることができるようになります!
							以下の取り付け方を参考にご自身で取り付けてみてください。
									
									注:説明では見やすいように太い毛糸を使用してます。実際に作る際はゴムひもの使用をおススメします。
									
									では始めましょう^^
									1.
									かぶとの端に穴をあけます。穴あけはパンチなどを使います。穴の位置は下の写真を参考にしてみてください。
									
									
									2.
									下からひもを通します。ひもの長さは40から90センチメートル。かぶるかたの頭のサイズにあわせるようにしてください。
									
									
									3.
									長いほうのひもに左がわの下から通します。
									
									
									4.
									そのままくるっと同じひも(上から出ている)に絡めるように結びます。
									
									
									5.
									結び目を(親指と人差し指で)軽く持ち、そのまま短いほうのひもをひき、きっちりと結びます。
									
									
									6.
									きっちりと結んだら結び目を(親指と人差し指で)しっかり持ち、今度は結び目の下の長い方のひもを下にひっぱることで長さを調節できます。
									
									緩めたいときは結び目の上の長い方のひもをひっぱることで緩めることができます。
									
									
									7.
									反対側も同様に2.からやってみてください。
									
									
									以上で完成です!!
									
							
